比延地区人権協議会交流会
12月14日(月)、鹿野町公民館において交流会が行われました。 急な寒さにもかかわらず、各地区の区長様をはじめ学校園、PTA関係者の皆様、推進員の方々等多数参加していただきました。 1 開会あいさつ <武部会長> 2 …
12月14日(月)、鹿野町公民館において交流会が行われました。 急な寒さにもかかわらず、各地区の区長様をはじめ学校園、PTA関係者の皆様、推進員の方々等多数参加していただきました。 1 開会あいさつ <武部会長> 2 …
11月14日(土)、すみよし桃源郷において住吉町人権学習会が行われました。 1 開会 2 あいさつ <住吉町 竹谷区長様> 3 DVD視聴(話し合い) 「ヒーロー」 DVD紹介 この作品の主人公の行男は、働き盛りのサラリ …
10月30日(金)、高嶋町公民館において町別人権学習会が行われました。 1 開会 2 あいさつ <高嶋町 山本区長様> 3 講演会 演題 住み慣れた地域で暮らし続けるために ~みんなで考えよう!認知症~ 講師 社会医療 …
10月24日、比延町公民館に於いて人権学習会が行われました。 1 開会あいさつ <比延町区長 廣田様> 2 講 演 演 題 『スマホやネットに潜むこわい罠』 講 師 (株)NIT情報技術推進ネットワーク代 …
10月21日(水)、鹿野町公民館において町別人権学習会が行われました。 1 開会 2 あいさつ 藤本区長様 3 DVD視聴(話し合い) 「えっ!これも人権?」 -4コマ劇場よりー <DVD紹介> この作品は日常生活のふ …
10月14日、中畑町の公民館に於いて、町別人権学習会が行われました。 1 開会あいさつ <中畑町区長 道端様> 2 講 演 講師 宮下 京子 さん 特別養護老人ホーム 「コモエスタにしわき」 施設長 演題 「 …
10月9日(金)、上比延町公民館に於いて人権学習会が行われました。 台風接近による雨の中での開催となりましたが、30人を超える町民の方々に出席していただきました。 開会あいさつ 生田区長様 DVD視聴(話し合い) 「知り …
10月2日、堀町の公民館に於いて町別学習会が行われました。 1 開会あいさつ <堀町区長 藤原様> 2 DVD視聴 「ここから歩き始める」 DVDの紹介 この作品は、「認知症を共に生きる」をテーマに、高齢者問題を人の …
( 9月14日(月)、比延町公民館に於いて定例研修会を行いました。 1 開会あいさつ <塚口副区長 飛田様> 2 研修 「手話でつながろう!」 ~聴覚障がいのある方との交流会~ 聴覚障害者協会、手話サーク …
8月11日(火)、こみせん比也野に於いて第2回定例研修会が行われました。 住吉町の竹谷区長様のあいさつに続いて、人権教育課の荻野先生の指導でワークショップ「ちがいのちがい」を行いました。日常生活の中で出会う様々な「ちがい …