2025(令和7)年度「人権文化をすすめる市民運動」推進強調月間 日野地区講演会
毎年8月は「人権文化をすすめる市民運動」の推進強調月間です。8月9日(土)14時からサンパル日野にて日野地区講演会を開催しました。 ラジオ関西でお馴染みのパーソナリティ、谷五郎さんを講師にお招きしました。実は、十数年前に […]
2025(令和7)年度 第2回定例研修会
第2回定例研修会を7月11日(金)に開催しました。 本日の研修会には、各町の区長さんや人権委員さんにもお声かけをしており、各自治会で秋に開催していただく「町別人権学習会」の計画を立てることが目的です。 例年、啓発DVDを […]
2025(令和7)年度 第1回定例研修会
第1回定例研修を6月13日(金)に開催しました。 この定例研修会は、日野地区の人権教育推進委員さんや各町の人権教育推進員さんにお集まりいただき、さまざまな研修をとおして人権意識を高めていただくことを目的に実施しています。 […]
2025(令和7)年度 日野地区人権教育協議会 総会
5月22日(木)19時30分より、サンパル日野において2025(令和7)年度の日野地区人権教育協議会総会を開催しました。78名の地域の皆様に御参加をいただきました。ありがとうございました。慎重に審議をいただき、すべての議 […]
2024(令和6)年度日野地区人権教育協議会第5回定例研修会
日 時 2025(令和7)年3月14日(金)19:30~21:00会 場 サンパル日野2階ホール内 容 1 DVD視聴「日常の人権Ⅰ-気づきから行動へ-」 2 グループトーク「町別学習会を振り返って」 本 […]
2024(令和6)年度 日野地区人権教育協議会 人権講座〈こころほっとサロン〉
日時 2025(令和7)年2月7日(金)19:30~21:00会場 サンパル日野 2階ホール内容 講演 防災活動の基本は『ジェンダー平等』と日頃の備え ~ワークショップを通して人権・ジェンダー・防災を考えよう~ […]
2024(令和6)年度 日野地区人権教育協議会 市外研修
「阪神淡路大震災から30年 1・17をわすれない」 期 日 2024(令和6)年12月7日(土)訪問先 兵庫県立人と防災未来センター、神戸港震災メモリアルパーク 神戸ポートタワー、鉄人28号モニュメント 来 […]
2024(令和6)年度 日野地区人権教育協議会 第4回定例研修会
日時 2024(令和6)年10月18日(金)19:30~21:00会場 サンパル日野2階ホール内容 手話体験と聴覚障がいをもたれた方々との交流講師 西脇市聴覚障害者協会のみなさん 西脇手話サークルのぞみのみ […]
2024(令和6)年度 日野地区人権教育協議会 第3回定例研修会
日時 2024(令和6)年9月13日(金)19:30~21:00会場 サンパル日野2階ホール内容 「マイクロアグレッションの学びを深める」 本年度は、「マイクロアグレッション」について学習を進めてきた。7月の各町 […]
2024(令和6)年度 日野地区人権教育協議会 第2回定例研修会 及び 日野地区各町役員・推進員合同研修会
日 時 2024(令和6)年7月12日(金)19:30~21:00 会 場 サンパル日野2階ホール 参加者 103名 合同研修として、無自覚の差別「マイクロアグレッション」をテーマに、DVD「言葉があるから・・・ […]