日野地区
第3回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

9月16日(金)、第3回定例研修会が開催されました。(参加者…役員5名、推進員19名、事務局1名 計25名) 1 開会のことば(会長) 2 研修(推進委員)(1)テーマ「高齢者の尊厳と人権を考える」 (2)学習のねらい・ […]

続きを読む
日野地区
「人権文化をすすめる市民運動」推進強調月間 日野地区人権講演会

8月19日(金)、「人権文化をすすめる市民運動」推進強調月間 日野地区人権講演会が開催されました。(参加者77名 内主催者6名) 1 開会 市民憲章朗唱      あいさつ(市長) 2 日野地区中学生による人権作文の朗読 […]

続きを読む
日野地区
日野地区各町役員・推進員合同研修会並びに第2回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

7月15日(金)、日野地区各町役員・推進員合同研修会並びに第2回定例研修会が開催されました。(参加者…役員5名、区長11名、推進員19名、事務局1名 計36名) 1 開会のことば(会長) 2 人権啓発DVD視聴「あなたの […]

続きを読む
日野地区
第1回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

6月17日(金)、第1回定例研修会が開催されました。(参加者…役員5名、推進員21名、事務局1名 計27名) 1 開会のことば(会長) 2 日野地区人権教育協議会について(事務局)(1)自己紹介 (2)推進員の役割につい […]

続きを読む
日野地区
日野地区人権講座・第5回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

3月11日(金)、日野地区人権講座・第5回定例研修会が開催されました。 (参加者…役員4名、推進員17名、事務局1名 計22名) 日野地区人権講座は、コロナ禍での開催ということで、人権推進員のみの参加となりした。 講師に […]

続きを読む
日野地区
第4回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

11月19日(金)、第4回定例研修会が開催されました。 (参加者…役員5名、推進員16名、事務局1名 計22名) 1 開会のことば 2 研修 テーマ「身近な人権(部落差別・インターネットでの人権侵害)について考える」   […]

続きを読む
日野地区
第3回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

10月15日(金)、第3回定例研修会が開催されました。 (参加者…役員5名、推進員16名、事務局1名 計22名) 1 開会のことば 2 研修 テーマ「身近な人権(外国人の人権・障がい者の人権)について考える」~気づきから […]

続きを読む
日野地区
第2回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

7月19日(月)の第2回定例研修会が開催されました。 (参加者…役員3名、推進員15名、事務局1名 計19名) 1 開会のことば 2 町別学習会の実施計画について 3 研修 テーマ「コロナ差別について考える」 学習のねら […]

続きを読む
日野地区
第1回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、常任委員会は書面審議による実施、総会は中止となりました。6月21日(月)の定例研修会は開催することができ、ようやく、日野地区人権教育推進員が一堂に会する機会をもつことができました。 […]

続きを読む
日野地区
日野地区人権講座並びに第5回日野地区人権教育推進員定例研修会

3月12日(金)、人権講座並びに第5回人権教育推進員定例研修会が開催されました。 前半の人権講座は、各町の区長、人権教育推進員のみなさまに参加していただきました。昨年度、コロナ禍で本講座にお招きできなかった mottoひ […]

続きを読む