2024(令和6)年度野村地区人権教育協議会第5回定例研修会
日 時 2025(令和7)年2月21日(金)19:30~21:00会 場 野村町公民館2階ホール内 容 グループトーク「本年度のふり返りと来年度に向けて」 区単位の3つのグループにわかれて、「①特に印象に残った研 […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 第4回定例研修会(重春地区・野村地区合同研修会)
2024年12月10日火曜日に野村地区人権教育協議会 第4回定例研修会が行われました。 隣接する重春地区と野村地区は、共通する課題も多く、なかには協力して対応する必要がある課題も見られます。 そこで、命に関わる課題であ […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 第3回定例研修会
日時 2024(令和6)年9月17日(火)19:00~20:30会場 茜が丘複合施設Miraie 多目的ホール内容 講演「女性が活躍できる地域づくり」 講師 大嶋澄子さん(元小野市広渡町区長、小野市人権教育協 […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 「人権文化をすすめる市民運動」推進強調月間 野村地区講演会
日時 2024(令和6)年8月10日(土)14:00~16:00 会場 茜が丘複合施設Miraie多目的ホール 「男女共生」をテーマに、家事ジャーナリストの山田亮さんをお招きして、「男の家事で家庭が変わる 社会が変 […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 第2回定例研修会
日時 2024(令和6)年7月19日(金)19:30~21:00 会場 野村町公民館 今回の研修は、9月から始まる区別学習会の実施に備えて、野村町各区の町内会長さんと推進員と合同で研修をしました。テーマは、最近話題とな […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 市外研修
7月6日に、市外研修を実施し、36名で徳島県の阿波木偶(でこ)文化資料館「人形のムラ」を訪れました。 徳島県西部では、阿波木偶(でこ)箱まわしという人形文化が受け継がれてきました。正月を迎えた人々の一年の幸せを祈る「 […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 第1回定例研修会
日時 2024(令和6)年6月21日(金)19:30~21:00 会場 野村町公民館 野村町は、2年任期で町役が交代します。今年はその交代の年であるため、人権推進員21人も全て新規のみなさんが集まられています。そこで、 […]
2024(令和6)年度 野村地区人権教育協議会 総会
2024(令和6)年度野村地区人権教育協議会の総会が、野村地区の住民の皆様の御参加を得て、5月17日(金)19時から、茜が丘複合施設Miraieで開催されました。参加されたみなさんの御理解御協力を得て、無事全ての議案の […]