津万地区老人会・女性会交流学習会
平成31年2月16日大野隣保館において老人会・女性会交流学習会を開催しました。 挨 拶 老人会の山本さん 講師紹介 女性会の藤原さん 講師に浦野龍也さん「人として生きる 盲導犬とともに」と題してお話をしていただきました。 […]
津人教第5回定例研修会
平成31年1月15日第5回定例研修会を大野隣保館で開催しました。 遠藤推進委員の司会で、山本会長の挨拶の後 兵庫県人権教育協議会 後藤みなみさんに「さわやかにいきる」と題して講演をしていただきました。 臼井副会長の謝辞で […]
津人教第4回定例研修会
平成30年12月18日第4回定例研修会を大野隣保館において実施しました。 津万推進員さんの司会で、山本会長あいさつの後 報告事項 1)課題別人権研修会「部落差別」 2)都麻の里さわやか交流祭 3)西脇市人権教育研究大会 […]
10月25日上戸田町別学習会
10月25日上戸田集落センターに於いて、町別学習会を開催しました。 臼井区長の挨拶の後、DVD「夕映えのみち」を視聴しました。 「インターネットの光と影」ワークシートを使って学習会を進めました。
津人教第3回定例研修会
平成30年10月16日第3回定例研修会を上野会館において実施しました。 上戸田推進員の司会で、山本会長の挨拶の後、聴覚障害者協会の方々と手話サークルの協力を得て、「手話でつながろう!~聴覚障害のある方との交流会~」を実施 […]
10月13日坂本町別学習会
10月13日坂本公民館において町別学習会を開催しました。 木戸推進員の司会で、西村区長の挨拶に引き続き講演会を実施しました。 講師には社会福祉法人 みぎわ会 ケアハウス ハンナ館 横山 猛さんにお願いし、 「高齢社会に思 […]
9月28日西嶋町別学習会
9月28日西嶋公民館において町別学習会を実施しました。 今回は、近藤文好さんをお招きし、人権落語を話していただきました。 落語をとおして、笑いながらの人権学習会を楽しみました。
9月25日大垣内町別学習会
9月25日大垣内公民館において町別学習会を実施しました。 小澤推進員さんの司会で、講演会を実施しました。 講師には正峰会大山記念病院 地域包括推進部 岡本 さとみさんにお願いし、「認知症について知ろう」と題して話していた […]