2025(令和7)年度 比延地区人権教育協議会 市外研修
10月18日(土)、総勢22名で神戸市の「人と防災未来センター」と「神戸港震災メモリアルパーク」を見学してきました。
「人と防災未来センター」では、語り部さんの体験談をお聞きししました。震災直後、消防署とも市役所とも警察署とも連絡がつかない状況の中、一人でも多くの人をがれきの中から助けるため地域のお祭りのメンバーが活躍したことや、どの家に何人の人がいるという情報がなくて困ったことなどから地域の絆の大切さを教えていただきました。施設見学ではスクリーンで地震を再現した場面を見て、その凄まじさを体験しました。また、地震の恐ろしさだけでなく、街が復興していく過程などの展示も多く、人の温かさや活力を感じることが出来ました。
「神戸港震災メモリアルパーク」は、震災の被害を受けたメリケン波止場の一部がそのまま保存されていて、周りの美しい景観とは対照的でそのギャップに異様な感じがしました。すぐ近くにあるリニューアルされたポートタワーにも上ってきました。
行き帰りのバスの中では、自己紹介や〇✕クイズをし、参加者の皆さんの親睦を深めていただきました。
皆さんのご協力で楽しく「防災と人権」について学ぶことが出来ました。ありがとうございました。

