2016年10月29日
10月28日(金)鹿野町町別学習会を行いました。今回で比延地区町別学習会の最終となりました。 大前会長より、「人権とはその言葉からは一見難しいように感じますが、大事なことはどんな人も大切にする、互いに尊び合うことを基本線 […]
2016年10月21日
認知症サポーター養成講座 まず初めに比延町区長より「誰もが考える問題でもあり、今日の学習をいかしてほしい」と話されました。そのあと、大前会長より「誰もが命を大切にし人として支え合い、誰もが住みよい町になってほしい。家庭で […]
2016年10月18日
10月17日(月)住吉町において、町別学習会を実施しました。 今回は昨年度に引き続き、内橋実三郎先生の人権講和でした。 30名近くの多くの方に参加していただき、有意義な学習会となりました。 特に女性の方の参加が多く、三分 […]
2016年10月17日
10月16日(日)塚口町にて、比延地区町別学習会を行いました。 大前会長より、「認知症は老化現象であり、死なない薬を欲しいといっているのと同じで脳が老化し思いもよらないいろいろな行動にでてしまう1つの老化事象であり、最近 […]
2016年10月15日
最初に藤原区長より「年に1度の学習会です。とても短い時間ですが豊かな心と温かい心を学んでいただきたいと思います。」と挨拶がありました。 次に大前会長より、「急に寒くなってきましたが、今夜は月がとてもきれいでススキもたくさ […]
2016年10月12日
10月11日(火)高嶋町公民館にて 町別学習会を実施しました。 はじめに、北田区長より挨拶があり、 リオのパラリンピックを例にとり、 人権問題は続けていくことが大切で、 続けることが差別を無くする道である。 と、力強 く […]
2016年10月8日
10月4日(火) 中畑町 内橋実三郎さん講演会 10月7日(金) 上比延町 啓発DVD鑑賞 『カラフル』 10月11日(火) 高嶋町 参加型体験 推進委員 10月14日(金) 堀町 啓発 […]
2016年10月5日
10月4日(火)午後7時30分より、中畑町公民館において、人権学習会が実施されました。 藤原区長と大前会長がはじめの挨拶をされました。お二人とも台風のことを気にかけられ、 生命の尊さにあらためて思いを馳せました。 引き続 […]
2016年9月6日
9月5日(月)第4回定例研修会を塚口町公民館にて行いました。 最初に大前会長より、「月間講演会においてたくさんの方々に参加していただき、また、皆さんにお世話になりありがとうございました。いろいろな人権問題がある中、地震や […]
2016年8月20日
8月19日(金)比延地区月間講演会を行いました。 開会 […]