2024(令和6)年度 比延地区人権教育協議会 第2回常任委員会
3月10日(月)、こみせん比也野において第2回常任委員会が開催され、1年間の活動についての報告がありました。
1 開会
2 あいさつ 飛田会長
3 議題
(1)比延地区人権教育協議会関係事業報告
(2)学校園人権教育研修会報告
〈比延こども園、比延小学校、双葉小学校、西脇東中学校〉
(3)市人権教育協議会・市教育委員会関係事業報告
それぞれ熱心な取り組みをしていただきありがとうございました。
4 研修
人権啓発DVD視聴 「みんな笑顔になる日まで」
この作品は、若年性認知症の父と幼い妹と暮らすヤングケアラーの少女の物語です。ヤングケアラーは、負担の大きさによっては、日常生活やその子の将来に影響を及ぼすことさえあり、また、若年性認知症になった方は、本来であれば保たれていたはずの社会的つながりから外れてしまい、自己の存在意義を見出せずつらい思いをしていることもあります。このような支援を必要としている人々のことを正しく理解し、どのように関わっていくかを考えるよい機会になりました。
5 事務連絡
6 閉会あいさつ 比延地区代表区長 笹倉区長
みなさま、1年間ありがとうございました。
