比延地区人権教育協議会 第2回定例研修会

9月8日(月)、こみせん比也野で第2回定例研修会を行いました。

1 開会あいさつ 飛田会長

2 研修 ユニバーサルスポーツ「ボッチャ」を体験してみよう!

     指導者 西脇市スポーツ推進委員の皆さん

3 人権推進員の役割について 事務局                                            

4 その他 市人教研究大会参加について 事務局

5 閉会

「ボッチャ」は、重度の脳性まひ者や重度障がいが四肢にある人のためにヨーロッパで考案されたスポーツで、近年では、障害の有無にかかわらず誰でも楽しむことができるスポーツとして知られています。

今回は、西脇市スポーツ推進委員の皆さんにご指導いただきながら、「ボッチャ」を体験し、楽しみながら人権尊重・多様性の理解・共生の心を体感することができました。

DSC_2269