第1回日野地区人権教育協議会推進員定例研修会

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、常任委員会は書面審議による実施、総会は中止となりました。6月21日(月)の定例研修会は開催することができ、ようやく、日野地区人権教育推進員が一堂に会する機会をもつことができました。
(参加者…役員・顧問7名、推進員18名、事務局1名 計26名)

1 開会のことば

2 日野地区人権教育協議会について
委嘱状の交付・自己紹介・推進員の役割・年間計画・町別学習会

3 研修
テーマ「身近な人権(女性の人権・子どもの人権・高齢者の人権)について考える」

学習のねらい
DVDの視聴を通して、女性・子ども・高齢者に対して、日常にある差別や偏見に気づくとともに、それらに対する差別や偏見について、自身の思いを明らかにしたり、今後自分にできることを考えたりすることを通して、この問題に対して正しく理解し行動しようとするきっかけとする

(1)DVD「日常の人権についてⅠ~気づきから行動へ~」の視聴

(2)ワークシートによる学習
①一番身近に感じた問題を一つ選ぶ
②思ったこと・感じたこと、自分にできることをワークシート書く
③ワークシートをホワイドボードに掲示し、全員で共有する

子どもの人権を選んだ方が2名、女性の人権と高齢者の人権を選んだ方がそれぞれ9名で、みなさんの関心の傾向を知ることができました。また、全員のワークシートを紹介することで、様々な思いや考えにふれることができました。

(3)推進委員によるまとめ

4 連絡事項

5 閉会のことば

◎次回の予定
第2回人権教育推進員定例研修会 7月19日(月)19:30~ サンパル日野