野村地区人権教育推進協議会 第3回人権教育推進員定例研修会

日時  2024(令和6)年9月17日(火)19:00~20:30
会場  茜が丘複合施設Miraie 多目的ホール
内容  講演「女性が活躍できる地域づくり」
    講師 大嶋澄子さん(元小野市広渡町区長、小野市人権教育協議会会長)

 男女共生、女性活躍をテーマに学習を進めている一環として、小野市で初めて町の区長を勤められた大嶋澄子さんの体験談をお聴きしました。できるかぎり質問もしながら、気軽に話ができるように、講師を含めて役員・推進員が車座にすわって学習をしました。
 当日が中秋の名月の日にあたることから、1区推進員の亀岡さんが準備いただいたすすきと名月の生花を中心に、みんなで円になって和やかに学習がスタートしました。
 大嶋さんは、就任された当初、面と向かって「女のくせに」と言われたこともあったそうです。しかし「女性だからできないということはない」と考え、周囲のみなさんの協力を得て職務を全うされたそうです。「男じゃないとできない」「女性には無理」ではなく、男女協力すれば不可能はないことを教えていただきました。