比延地区 第2回定例研修会
2022年7月12日
7月11日(月)、住吉町桃源郷管理棟において第2回定例研修会が行われました。 1 開会あいさつ 武部会長 2 グループに分かれて自己紹介(名刺交換) 3 「人にやさしくなるゲーム」 〈ねらい〉 相手のことを思いやったり優 […]
比延地区人教 市外研修に行ってきました!
2022年6月26日
比延地区人権協議会は、5月16日に総会を開き、今年度の活動方針や新規役員につき承認していただきました。また、事業実施計画や予算案についても審議承認していただき、今年こそは計画通りに活動が行えますようにと願いながら、総会を […]
令和4年度 比延地区人権教育協議会 第1回常任委員会・第1回定例研修会
2022年4月28日
4月18日(月)、鹿野町公民館において常任委員会ならびに定例研修会が開催されました。 常任委員会 1 開会あいさつ 武部会長2 自己紹介 出席者全員3 協議事項 ⑴ 令和3年度比延地区人教総会資料について審議 […]
比延地区人権教育協議会 第5回定例研修会
2022年3月24日
3月7日(月)、中畑町公民館において定例研修会が行われました。 1 開会あいさつ 〈武部会長〉 2 研修 ・研修テーマ 「その人権問題、私ならどうする?」 人権啓発DVD「話せてよかった」を視聴して、日常の中の思い […]
比延地区人教 第2回常任委員会
2022年3月24日
令和4年3月14日(月) 鹿野町公民館に於いて、令和3年度第2回常任委員会が開催されました。 1 開 会 あいさつ <武部会長> 2 議 題 (1)市教育委員会・市人権教育協議会関係事業報告 <廣田推進委員 […]
比延地区人権教育協議会 第2回定例研修会
2021年12月10日
11月22日(月)、比延町公民館において第2回定例研修会が行われました。 1 開会あいさつ 比延町区長 鈴木様 2 研修 「部落差別の現状と部落差別解消推進法」 講師 春川 政信さん インターネットの普及により部落差別は […]