比延地区
令和元年度 比延地区 第3回定例研修会

7月8日、比延町公民館において第3回定例研修会が行われました。 1 開 会 あいさつ (比延町 廣田区長) 2 研 修 講 話 講 師  藤浦 福己さん(ひょうご伴走歩協会理事・西脇市障がい者スポーツ指導員) 藤浦さんが […]

続きを読む
比延地区
令和元年度 比延地区人教 市外研修 ~水平社博物館と西光寺の旅(6月29日)~

6月29日(土)G20の影響で高速道路の渋滞が心配されたため、予定より30分出発時刻を早め、7時30分に鹿野町公民館を出発しました。バスの中では、自己紹介や〇✕クイズをして楽しく過ごしました。道路は予想に反して普段よりす […]

続きを読む
比延地区
令和元年度比延地区人教 第2回定例研修会

6月10日、堀町公民館において、第2回定例研修会を行いました。 1 開   会    あいさつ (堀町の藤原区長) 2 研   修 講  話    「来てよかった」人権学習会    ~楽しいひと時にするために~ 講  師 […]

続きを読む
比延地区
令和元年度 比延地区人権教育協議会 総会 

5月16日午後7時30分より、東中学校において令和元年度の総会を開会しました。220名あまりの方々に協議していただき、本年度の人権教育への取組が始まりました。 1 開会 2 市民憲章朗唱 3 会長あいさつ  (村井 省会 […]

続きを読む
比延地区
比延地区人教 第1回常任委員会・第1回定例研修会

2019年4月22日(月)、こみせん比也野において、第1回常任委員会並びに第1回定例研修会を行いました。 第1回常任委員会 1 あいさつ (村井会長) 2 自己紹介 3 協議事項 (1) 平成31年度比延地区人教総会資料 […]

続きを読む
比延地区
比延地区第2回常任委員会

平成31年2月27日 こみせん比也野で行われました。 ☆開会 村井会長よりご挨拶がありました。 ☆議題 (1)市教育委員会・市人権教育協議会関係事業報告 (2)比延地区人権教育協議会関係事業報告 ⦿総会・常任委員会等 ⦿ […]

続きを読む
比延地区
比延地区異文化交流会

2月2日、鹿野町の公民館で異文化交流会を行いました。 三木市国際交流協会の河越恭子さんとシリア出身のナーイフさんをお招きし、お話をお聞きしました。 1 開会のあいさつ  (萩原副会長) 2 異文化交流 ・三木市国際交流協 […]

続きを読む
比延地区
第5回比延地区人教定例会

平成31年1月28日(高嶋町公民館)で行いました。 ☆高嶋町北田区長より挨拶を頂きました。 ☆研修  西脇市教育委員会人権教育課より 講師 大東 太郎さ もう一度「部落差別」について考えてみませんか ~自分の人権意識感覚 […]

続きを読む
比延地区
比延地区人教交流会

平成30年12月10日(月)こみせん比也野で行われました。 1 開会 2 村井会長開会挨拶 3  議題 (1)市人教研究大会の報告 (2)町別学習会の報告 4 連絡 (1)第5回定例研修会 (2)異文化交流会 (3)第2 […]

続きを読む
比延地区
高嶋町町別学習会

平成30年11月1日(木)高嶋町公民館で行われました。 ★高嶋町代表 石田さん挨拶 ★DVD鑑賞[同和問題]過去からの証言・未来への証言 明治4年(1871)解放令発布 大正11年(1922)全国水平社創立大会 水平社運 […]

続きを読む