2018年10月27日
10月23日 鹿野町で町別学習会が行われました。 1 開 会 あいさつ 村井会長 現在では、いろんな方がスマホでラインなどをしています。よく知らないことでトラブルに巻き込まれることがあります。また、何気なく流した情報が […]
2018年10月20日
平成30年10月19日(金)堀町公民館で行われました。 1 開会あいさつ 藤原区長より 2 啓発DVD鑑賞【風の匂い】 平成28年4月に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。この法律では「不当 […]
2018年10月20日
10月17日 比延町の公民館で町別学習会が行われました。 1 開 会 あいさつ <廣田区長> 忙しい中たくさんお集まりいただきありがとうございます。先日の秋祭りには、たくさんの方にお世話になり無事に終えるこ […]
2018年10月13日
平成30年10月12日(金)中畑町公民館 1、開会のあいさつ 大前区長より「人権とは人間が人間らしく生きる権利であり誰にとっても身近で大切なもの.日常の思いやりによって守られるものであります。最近のニュースでは保護者の虐 […]
2018年10月7日
10月4日 上比延町の公民館で行われました。 1 開 会 あいさつ 〈村井会長〉 また台風がやってきそうです。今週末は祭もあり心配ですが、そんな中参加いただきありがとうございました。上比延町の人権に対する取り組みの熱心さ […]
2018年10月1日
9月28日 塚口町の公民館で町別学習会が行われました。 1 開 会 あいさつ 飛田区長・村井会長 2 ビデオ視聴 「親愛なるあなたへ」 ビデオ視聴後意見交流をしました。 ・今までのビデオの中で、一番感動しました。 […]
2018年9月21日
平成30年9月20日 住吉町人権学習会を桃源郷で行いました。 竹谷区長より 「沢山の方に参加して頂き有り難うございます。今日は昨年と同じようにDVDを見て頂きその後少し話し合いをもって町内の様子など気軽に皆さんとお顔を合 […]
2018年9月12日
9月10日、塚口の公民館において定例研修会を行う。 1 開 会 2 あいさつ 塚口の飛田区長 3 研 修 DVD視聴 「外国人と人権」~違いを認め、共に生きる~ 「外国人って怖い、何を考えているかわからない。」言葉が通 […]
2018年8月9日
平成30年8月8日(水)午後7時30分~ 鹿野町公民館で行われました。 市民憲章(萩原副会長) 片山市長ご挨拶 人権作文朗読(比延地区小中学生) ・比延小学校 5年生 笹倉 渚愛 さん 「しょうがいのある人の気持ち」 […]
2018年7月13日
1 あいさつ 村井会長 今日は,耳に障害を持った方からお話を聞きます。私たちが今まで知らなかった事や,私たちに知らせたいことなどを話していただき,しっかり学びましょう。そして,みんながより住みよい町になるよう,今日 […]